O-heim

MENU
オーハイム

INFORMATIONインフォメーション

〒670-0972
兵庫県姫路市手柄4番地4

TEL 079-293-7533 / FAX 079-293-7531

定休日:土日祝

大室整形外科

O-heim

tobe~.

第3のリハ・上昇編

昭和の中頃、衣だけが一人前の

〈偽学生〉や〈遊びに熱心で学業に

真剣に取り組まない学生〉を

「てんぷら学生」と呼んでいた。

 

退社で勤務先を出た。

このままだと俺の人生、

「てんぷら人生」になってしまうなぁ

と陽が沈んだ空を見上げ

最寄の駅に向かった。

何かを変えたい気持ちは人一倍ある。

でも、踏み切れない悩み。

悶々としながらの通勤電車。

駅に到着。隣接ビルの2階にある

大型書店に足を踏み入れていた。

ぼんやり本棚を眺める。

つい、【友を待つ】 の題に惹かれて

買った文庫本。

駅のコンコースにあるベンチに

座って開いた。

会計をした時に、店員さんが

差し込んでくれた栞が眼に入った。

軽快なストリートピアノのリズムに

押されるように、

QRコードに入り込んだ。

ペン

なかなか、一人では難しいのです。

・・・そうなんだよなぁ・・・

簡単な動作を繰り返すだけの事は、猶更です。

・・・わかる人には判るんだ・・・

だから、私たちがお手伝いします。

・・・手伝って貰えるなら何とか続けられるかも・・・

どんな選手でもコーチがいるんです。

・・・そうだ。コーチの言うとおりにすれば、

出来る気がする。今からですよ、 人生は。

・・・終わりたくないよ、このままではね・・・

いっしょにやりましょう。

・・・頼みますよ。 続けさせておくれ。『to be ~.』